2017年11月21日
『オーバーウォッチ』PTRで新マップ“Blizzard World”実装!―ブラックフライデーセールも実施中
Blizzard Entertainmentの人気FPS『Overwatch(オーバーウォッチ)』。同作のPTRにて新マップ“Blizzard World”が実装されています。
このマップは先日発表された新たなハイブリッドマップで、Blizzardの様々な作品をテーマにした架空のテーマパークとなっているのが特徴です。
このマップは先日発表された新たなハイブリッドマップで、Blizzardの様々な作品をテーマにした架空のテーマパークとなっているのが特徴です。
2017年11月15日
『STAR WARS バトルフロント II』キャラアンロックのクレジットを75%減少―大きな議論受け
エレクトロニック・アーツの人気シューター『STAR WARS バトルフロント II』。同作において、新たなキャラクターを使用可能とするまでのゲーム内通貨量が大幅に削減となるアップデートが行われています。
これは、海外掲示板などでユーザー間に、同作における未課金での、一部人気キャラクターアンロックまでのプレイ時間について大幅な議論が巻き起こっていたことを受けたもの。対応により、ルーク・スカイウォーカーやダースベイダーは15,000クレジットで開放可能(レイアやパルパティーンなどは10,000)となり、以前の40時間で1キャラ開放、といったペースから、様々なボーナスも有効に使うことで、以前と比べれば非常に短い時間でキャラが開放できるようになっています。
この対応についてEA DICEの同作プロデューサー、John Wasilczyk氏は、 「ヒーローのアンロックは、ゲームをプレイする中で非常に大きな達成要素であり、私たちはその達成をプレイヤーの皆さんに喜んでもらいたいと考えてきました」としながらも、「トライアルの状況から判断して、この設定であればアンロックの達成感を維持しつつ、すべてのプレイヤーで受け入れ可能な内容になる」として今回の新たなアンロック数値を設定したとコメント。しかしながら、それでも該当キャラクターの数時間単位でのプレイを要する他、同作には他にも多くのアンロック要素が含まれており、まだしばらく、同様の議論が巻き起こる可能性も残っています。
これは、海外掲示板などでユーザー間に、同作における未課金での、一部人気キャラクターアンロックまでのプレイ時間について大幅な議論が巻き起こっていたことを受けたもの。対応により、ルーク・スカイウォーカーやダースベイダーは15,000クレジットで開放可能(レイアやパルパティーンなどは10,000)となり、以前の40時間で1キャラ開放、といったペースから、様々なボーナスも有効に使うことで、以前と比べれば非常に短い時間でキャラが開放できるようになっています。
この対応についてEA DICEの同作プロデューサー、John Wasilczyk氏は、 「ヒーローのアンロックは、ゲームをプレイする中で非常に大きな達成要素であり、私たちはその達成をプレイヤーの皆さんに喜んでもらいたいと考えてきました」としながらも、「トライアルの状況から判断して、この設定であればアンロックの達成感を維持しつつ、すべてのプレイヤーで受け入れ可能な内容になる」として今回の新たなアンロック数値を設定したとコメント。しかしながら、それでも該当キャラクターの数時間単位でのプレイを要する他、同作には他にも多くのアンロック要素が含まれており、まだしばらく、同様の議論が巻き起こる可能性も残っています。
2017年11月14日
『FINAL FANTASY XV』より『ノクティス』参戦決定!! ゲストキャラを紹介する新PVも公開!!
株式会社バンダイナムコエンターテインメントより好評発売中のPS4/XboxOne/STEAM『鉄拳7』のダウンロードコンテンツ第3弾(以下DLC3)にて、ゲストキャラクター『ノクティス・ルシス・チェラム』が参戦することが決定いたしました。
『ノクティス・ルシス・チェラム』は株式会社スクウェア・エニックスより好評発売中の『FINAL FANTASY XV』(ファイナルファンタジー15)の主人公です。ルシス王国の正当な王位後継者である彼が、『鉄拳7』の世界でどのような活躍をみせるのか、ご期待ください。また、「TEKKEN7」DLC3ゲストキャラクター告知PVを本日WEB公開いたしましたので、合わせてご覧くださいませ。
『ノクティス・ルシス・チェラム』は株式会社スクウェア・エニックスより好評発売中の『FINAL FANTASY XV』(ファイナルファンタジー15)の主人公です。ルシス王国の正当な王位後継者である彼が、『鉄拳7』の世界でどのような活躍をみせるのか、ご期待ください。また、「TEKKEN7」DLC3ゲストキャラクター告知PVを本日WEB公開いたしましたので、合わせてご覧くださいませ。
Posted by そういち at
10:04
│Comments(0)
2017年11月11日
PS4/XB1/PC向け『大神 絶景版』筆しらべや妖怪紹介などの映像が一斉公開!
カプコンは、『大神』のリマスター版であるPS4/Xbox One/PC(Steam)向けソフト『大神 絶景版』の紹介映像を複数公開しました。2種の筆しらべに加えて妖怪紹介映像が投稿されており、同作の雰囲気を確かめることが可能です。
2017年11月07日
ファンメイド『Half-Line Miami』がリリース―
Digital Arts and Entertainmentの学生Thomas Kole氏が手がけるファンメイドマッシュアップゲーム、『Half-Line Miami』がリリースされました。本作は『Half-Life 2』を『Hotline Miami』の視点で表現した作品となっており、プレイヤーはグラビティガンで周囲のオブジェクトを利用して、ステージクリアを目指します。
2017年11月03日
『Assassin's Creed Syndicate』PS4版独占DLCトレイラー―陰惨な事件の謎を解け!
シリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』のPS4版に向けた独占コンテンツとして、E3 2015にて発表されていた「The Dreadful Crimes Mission Pack」ですが、同コンテンツのストーリーに触れるトレイラーが公開されました。
「The Dreadful Crimes Mission Pack」では、ゲームの舞台でもある19世紀ロンドンで流行した大衆犯罪小説「Penny Dreadfuls」にインスパイアされた10のミッションを収録。ジャーナリストHenry Raymondと共に行動する犯罪小説通の少年、Artieの目を通して陰惨な事件が描かれます。
プレイヤーはFrye兄妹のいずれかとして、強化されたイーグルビジョンや関係者への尋問を駆使して真相に迫ります。結論に辿り着いたら容疑者の告発を行いますが、もしそれが間違っていた場合は報酬が減少してしまうそうです。報酬は当時の象徴的な探偵が使用した、ユニークなインゲームアイテムが用意されているとのこと。
「The Dreadful Crimes Mission Pack」はゲームのローンチ時から利用可能となります。なお、トレイラー公開とともに『Assassin's Creed Syndicate』とPS4本体(1TB、ジェット・ブラック)を同梱したバンドルパックが欧州向けに発表されています。このバンドルパックには『Watch_Dogs』のデジタルダウンロード版も付属します。
「The Dreadful Crimes Mission Pack」では、ゲームの舞台でもある19世紀ロンドンで流行した大衆犯罪小説「Penny Dreadfuls」にインスパイアされた10のミッションを収録。ジャーナリストHenry Raymondと共に行動する犯罪小説通の少年、Artieの目を通して陰惨な事件が描かれます。
プレイヤーはFrye兄妹のいずれかとして、強化されたイーグルビジョンや関係者への尋問を駆使して真相に迫ります。結論に辿り着いたら容疑者の告発を行いますが、もしそれが間違っていた場合は報酬が減少してしまうそうです。報酬は当時の象徴的な探偵が使用した、ユニークなインゲームアイテムが用意されているとのこと。
「The Dreadful Crimes Mission Pack」はゲームのローンチ時から利用可能となります。なお、トレイラー公開とともに『Assassin's Creed Syndicate』とPS4本体(1TB、ジェット・ブラック)を同梱したバンドルパックが欧州向けに発表されています。このバンドルパックには『Watch_Dogs』のデジタルダウンロード版も付属します。