スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2017年10月28日

『Assassin's Creed Syndicate』初登場首位!ー10月18日~24日のUKチャート

英国の最新ウィークリーゲームチャートが到着しました。今回集計週ではUbisoft Quebecが開発を手掛けたシリーズ最新作『Assassin's Creed Syndicate』が初登場首位にランクイン、2位へとランクダウンした『FIFA 16』は前週比16%減となり連続首位記録は4週にとどまりました。

その他のタイトルでは、ギターコントローラーを一新したActivisionの音楽ゲームシリーズ最新作『Guitar Hero Live』が初登場3位、5年前の前作『Guitar Hero: Warriors of Rock』から第一週目のセールスは24.3%増となりました。前回集計週で2位登場の『UNCHARTED: The Nathan Drake Collection』は前週比26%減で4位、3DS向け最新作『The Legend of Zelda : Tri Force Heroes』は初登場11位にランクインしています。  


Posted by そういち at 23:13Comments(0)ゲームニュース

2017年10月27日

戦略アクションRPG『キングダムアンダーファイア2』PS4版が韓国で展示―1万以上のキャラクターが入り乱れる

韓国最大のゲームショウ「G-STAR2015」のSCEKブースにて、PC/PS4ソフト『キングダムアンダーファイア2』のプレイアブルが出展されていました。

『キングダムアンダーファイア2』はMMORPGをベースにアクション要素とRTS要素を融合させた作品で、正式なジャンルはMMOアクション戦略RPG。プレイヤーは100人程の部隊を複数引き連れることができ、『無双』シリーズや『NINETY-NINE NIGHTS』のように多人数に対してアクションを行いつつ、RTSのようにで自分の部隊に指示を出して戦いを進めていきます。また圧巻の戦場スケールも本作の魅力で、一度に表示できるキャラクターの数は1万体以上とのこと。  


Posted by そういち at 14:29Comments(0)ゲームニュース

2017年10月21日

『Homefront: The Revolution』5月20日海外発売決定!

パブリッシャーのDeep Silverは、社内スタジオのDambuster Studiosが開発を手掛けるシリーズ最新作『Homefront: The Revolution』の北米発売日を、PC/PS4/Xbox Oneを対象に5月20日に決定したと発表。また今回の発表に伴い、2029年のフィラデルフィア情勢を描く最新トレイラー「This is Philadelphia」が披露されました。

その他Deep Silverは、オンラインCo-opミッションを体験できるコンソール限定のクローズドベータ実施をXbox One向けに発表、こちらは海外で2月に実施予定とのこと。具体的な内容や実施期間は現段階では明らかではないものの、公式サイトでは登録も開始されています。  


Posted by そういち at 14:45Comments(0)ゲームニュース

2017年10月20日

まだ始まりに過ぎない―「Xbox One」最新タイトルラッシュ映像!

Microsoftは、Xbox Oneのタイトルラインナップを紹介する最新のプロモーション映像「Xbox One: Just the beginning」を公開しました。映像にはXbox史上最高のラインナップと謳われた2015年のブロックバスタータイトルをはじめとして、今年以降に発売が控えている新作ラインナップがハイテンポに紹介。直近のファーストタイトルとしてはRemedy Entertainmentが開発を手掛ける『Quantum Break』が海外で4月5日、国内では4月7日に発売予定です。
  


Posted by そういち at 09:50Comments(0)ゲームニュース

2017年10月11日

空中テクニック炸裂!『Rocket League』バスケテーマの新モード「Dunk House」が4月実装

PC/PS4/Xbox OneでリリースされているPsyonixの車サッカー『Rocket League』。Xbox One版のクロスプラットフォーム化も発表され、更なる盛り上がりが期待されている本作ですが、バスケットボールをテーマにした新モード「Dunk House」を4月に実装すると告知されました。

『Rocket League』では基本的に横向きの枠にボールを入れると得点になる「サッカー」風ルールで楽しまれていましたが、Dunk Houseではリング状のバスケットに上からボールを通すことで得点になる「バスケットボール」風のルールを採用。もともと、3次元的な動きが必要な本作ですが、上からボールを叩き込む必要があるバスケルールで、より華麗で激しいエアリアルテクニックが求められそうです。
  


Posted by そういち at 17:29Comments(0)ゲームニュース

2017年10月08日

北米映像スタジオが『Mirror's Edge』ドラマ化権利を取得

海外メディアDeadlineより、北米の映像プロダクションEndemol Shine North Americaが『Mirror's Edge(ミラーズエッジ)』のテレビシリーズ制作権利を得たことが報じられています。番組概要やキャスト陣などは明かされていないものの、プロダクション代表Sharon Hall氏からは「世界中の視聴者に向け、『Mirror’s Edge』をフランチャイズとして見極めている」とのコメントも伝えられ、米国のみにとどまらないグローバルな展開が示されています。

海外メディアDestructoidでは『Mirror’s Edge』シリーズのキモである“パルクールアクション”の表現手段に若干の疑問が感じられている模様ですが、同じくElectronic Arts販売タイトルである『Titanfall』ドラマ版プロジェクトと併せて、海外ゲームファンにとって注目度の高いものとなりそうです。  


Posted by そういち at 18:47Comments(0)ゲームニュース

2017年10月01日

『CoD: Black Ops 3』PC向けModツールがオープンベータ突入

デベロッパーのTreyarchは、PC版『Call of Duty: Black Ops 3』向けのModツールがオープンベータに入ったことを発表しました。これまでは一部のコミュニティメンバーを対象にクローズドアルファが実施されていましたが、今後はより広いユーザーにアクセスを提供し、より効果的にバグ取りや洗練を行っていくとのことです。
  


Posted by そういち at 20:40Comments(0)ゲームニュース